雨晴海岸
■
北陸・富山県の名所
能登半島国定公園の一角にあり、日本の渚百選にも選ばれている。
高岡市を始点とし氷見市と連絡している氷見線からの眺めはすばらしい。
源義経が岩陰で雨宿りをし、雨を晴らしたという伝説からこの名が付いたといわれている。
晴れた日には富山湾越しに3000m級の山々を望む景観は珍しい。夏は海水浴やキャンプ客で賑わう。
■
住所
高岡市太田
TOPへ
(C)AMUZENET