ドライブガイド

嬉野温泉


九州・佐賀県の名所

江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、今も嬉野川を挟んで大小50軒近くの旅館が軒を並べる九州北部随一の温泉地。

昔ながらの町並みが溶け込んだ人情味豊かな湯の町の雰囲気がある。

入浴した後につるつる感がある重曹泉で、露天風呂に力を入れている旅館が多く、温泉を使って炊いているという温泉湯豆腐も名物。
住所
嬉野市嬉野町下宿ほか


TOPへ

(C)AMUZENET