レンタカーでもチャイルドシートを装着
2000年4月から4歳未満の乳幼児を自動車に乗せるとき、チャイルドシートを使用しなければならない。
チャイルドシートの使用義務づけはレンタカーにも適用されるので、うっかり忘れると反則切符を切られる。
もちろんレンタカーを借りるとき、チャイルドシートも一緒にレンタルするといいが、事前にチャイルドシートをリクエストしておけば問題なく借りられるがその場で申し込んだ場合は無い場合も。
そうなるとレンタカーが使えない。
なぜかタクシーはチャイルドシートの使用が義務づけられていないため、乳幼児でもそのまま乗せることが可能。
この時はヒザなどに抱っこしないようにして、リアシートの中央に座らせ2点式のシートベルトをするのがベスト。
もしレンタカーや親戚の自動車などに乗せてもらう機会が多いなら、ベストタイプのチャイルドシートがおすすめ。
文字通りベストのような形状で、普通の3点式シートベルトにセットする。
このタイプのチャイルドシートも認定されており、使っていれば違反にならない。
このチャイルドシートを持っていれば、いつでも車に乳幼児を乗せることができる。
(C)AMUZENET