任意保険とは
任意保険とは、自賠責保険では補償されない部分を補う保険で、例えば任意保険では、自分や相手の車の修理代、破損させた公共物、自分の怪我や自賠責保険の補償額を超える金額の補償などが可能です。
そして、この任意保険は加入する・加入しないは個人の自由ですが、殆んどの人は加入しています。
任意保険には様々な種類があって、自分に必要な保険を選んで加入すればよいので、全ての種類に加入しなければいけないという事はありません。
基本的に加入しておくべき任意保険は、「自賠責保険」、「対人賠償保険」、「対物賠償保険」、「搭乗者傷害保険」、もしくは「人身傷害保険」の4つだといわれているので、この4つを基本に組み合わせていくといいでしょう。
自賠責保険はどこの保険会社でも同じ価格ですが、任意保険では各保険会社でサービス内容も異なり、また同じ保険サービスでも保険会社によって価格が違うから、自分に合う保険を見極めることが大切です。
いくつかの保険会社を一括で無料見積してもらえるサイトもあるので、こういったところを利用し、その中から選ぶといいでしょう。
(C)AMUZENET