搭乗者障害保険とは
搭乗者傷害保険とは、保険に加入している車に乗っている搭乗者が、交通事故で怪我をしてしまったり、死亡してしまった場合に過失に関係なく補償される保険です。
搭乗者には運転しているドライバーはもちろん、助手席や後部座席にも乗っている人達を含めた、自動車に乗っている人全員が含まれています。
この搭乗者障害保険は自分に過失がない事故でも、搭乗者が怪我をしたり死亡したりすれば補償の対象になる上、保険を請求しても等級が下がりません。
こちらが100%悪くて、なおかつ怪我をした場合でも保険金が支払われるわけです。
また、搭乗者傷害保険は、加害者からの損害賠償金、自賠責保険、各種傷害保険などとは関係なく支払われ、請求した場合も比較的簡単に保険金の支払が行われます。
相手の保険でこちらの治療費などがまかなえる場合、自分の加入している保険は使わないという人もいるけど、搭乗者障害保険は乗車中に怪我をしたら積極的に請求してみてもいいかもしれません。
(C)AMUZENET