自動車保険Q&A

特約・特別約款とは



特約・特別約款とは、特約と言うのは特別約款の略で、主契約に追加することで保障内容をより充実させ、パワーアップさせるものです。

自分の必要に応じて、主契約にプラスして付け足したい補償を追加、自分だけのオーダーメイド保険を作るような感覚です。
ただ、補償が充実する分支払う保険料も高くなります。

特約だけの契約はできませんが、主契約に複数の特約を付加することはできます。
特約には、ファミリーバイク特約、等級プロテクト特約、家族限定特約、子供特約、臨時運転者特約、他者運転危険担保特約、台車費用担保特約、弁護士費用負担特約、その他様々な特約があります。

対人賠償や対物賠償、搭乗者傷害や車両保険など、いくつかの保険を組み合わせて、バランスよくまとめてセットにしてある自動車保険のパッケージ商品というのもあります。

それとも自分の必要な保険・特約だけを組み合わせて加入する自動車保険にするのか無料一括資料請求・見積サービスで、各保険会社の資料を請求して比べて選びましょう。



TOPへ

(C)AMUZENET